Ryusuke Fuda's Newsletter #94
- Z世代が職場に求める優先事項はリモートワーク
- Board Apes が有名アーティストのMVに登場

現在多くの人々は、複数のクラウドアカウントを持ち、バックアップされていないドライブや紛失の危険性のあるデータを持っています。GoogleフォトやiCloudのようなクラウドサービスに依存していますが、容量に制限があり、サービスやOS間の相互性がほとんどないため、ロックオンされている状態です。
2018年に UC Berkeley の Haoyuan Li氏は論文でVDFSという実装を発表しました。これは複数のストレージのデータパスを保存し、様々なデバイスから書き込み、読み込みを即時に行うものです。
Spacedrive はこのVDFSの技術を元にオープンソースで複数のストレージのファイルマネージャーを開発し今週200万ドル(約2.7億)の調達を発表しました。クラウドのベンダーロックイン問題が指摘される中解決策としての期待値は高まっています。 Link

Google やゴールドマン・サックス、Microsoft がリモートワークからオフィスワークへの復帰プランを示していますが、その理由は不明確なことが多いです。
ベッカーフリードマン研究所の調査によるとパンデミック後の経済は、パンデミック前の労働環境と比較して、主に通勤時間を短縮することで生産性が4.8%向上するとしています。
また、ミレニアル世代の60%、Z世代では62%が、少なくとも週に数日リモートで働く機会を含む柔軟な勤務形態を、就職活動時の最優先事項として挙げてる調査結果もあります。
これからのリーダーはZ世代の働く上でのモチベーションの違いを理解しないと優秀な人材採用に苦労することになりますね。Link

米有名ラッパーで Board Apes の NFTを所有しているスヌープドッグとエミネムがコラボレーションした新曲のMVに Board Ape が登場しました。
それぞれが所有する Bored Ape Yacht Club の NFTは、保有者に商業利用ライセンスを与えているため今回それを使ってMVに登場させた形になります。
これによりこの NFT の価値はさらにあがりますね。Link
🎙 Podcast - one thing and another -
お休み
過去回はこちらからご視聴くださいませ。
👂 Back numbers
過去のアーカイブはこちらからご覧いただけます。
毎週このようなニュースレターが無料で届く 「Ryusuke Fuda's Newsletter」ご購読いただけると嬉しいです。
「Ryusuke Fuda's Newsletter」をメールで読みませんか?
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。