Ryusuke Fuda's Newsletter #155
- クッキーを利用せずにサイト訪問者の解析を行うFingerprintがシリーズCで3300万ドル(約49億円)の資金調達を実施
- DevSecOps分野がGenerativeAIの恩恵を多大に受けている事を開発者向けのメディア「TheNewStack」が考察
出典: https://venturebeat.com/data-infrastructure/scylladb-raises-43m-to-boost-next-generation-of-nosql-database-scalability/
オープンソースのNoSQLデータベースを開発するScyllaDBがシリーズCで4,300万ドル(約64億円)を調達しました。
ScyllaDB は Apache Cassandra に代わるNoSQLデータベースとして開発され、Apache Cassandra の5倍のパフォーマンスを持ち、インフラのコストも約半分になるためエンジニアの間で人気になってきています。
ScyllaDB は Apache Cassandra だけではなく、NoSQLデータベースで上場している MongoDB のユーザーを獲得することを目指しているようです。Link
出典: https://fingerprint.com/blog/announcing-our-series-c/
クッキーを利用せずにサイト訪問者の解析を行うFingerprintがシリーズCで3300万ドル(約49億円)の資金調達を実施しました。
現在、サードパーティクッキーが廃止され、クッキー情報からユーザーが訪問したサイト情報などを取得できなくなった事でウェブ広告は大打撃を受けています。
Fingerprint は独自のデバイス識別技術を元に、サイト訪問者が本当の顧客か、スパムなどのボットなのかを判別します。
6000社以上が Fingerprint を利用しているそうです。現在はECサイトやFinTechなどのスパムやハッキング検知に利用されていますが、広告などにも転用できる技術だと思います。 Link
出典: https://thenewstack.io/meet-the-new-devsecops/
開発者向けのメディア「TheNewStack」によると、DevSecOps分野はGenerativeAIの恩恵を多大に受けているようです。
GenerativeAIコーディングツールは、反復的なコーディング作業に費やす時間を20-50%削減し、デリバリープロセスは10-30%迅速になるとのリサーチ結果が出ています。
課題もあります。GenerativeAIが生成したコードの40%に脆弱性があり、74%の組織がデータプライバシーに懸念を抱いているなどが挙げられます。
個人的にはアプリケーションのコードに比べてインフラのコードの方が一度設定した後に頻繁に更新しないため覚えていない事が多く、変更に時間を要する経験があるのでAIによって自動化してもらいたいと思います。Link
👂 Back numbers
過去のアーカイブはこちらからご覧いただけます。
https://ryu.theletter.jp/
毎週このようなニュースレターが無料で届く 「Ryusuke Fuda's Newsletter」ご購読いただけると嬉しいです。
すでに登録済みの方は こちら