Ryusuke Fuda's Newsletter #68
- Twitter が API を大幅刷新し開発者フレンドリーに
- デカコーンに出資している投資家の筆頭はセコイア・キャピタル
- OSSの ニューラルサーチフレームワークを開発する Jina AI が30億調達
出典: https://blog.twitter.com/developer/en_us/topics/tools/2021/build-whats-next-with-the-new-twitter-developer-platform
初期の Twitter はほとんどの機能の API が公開されており、開発者はその API を使って様々なサービスや Twitter をより使いやすくしたUIの同様のサービス、デスクトップ版などをつくっていました。
しかし、2018年頃に Twitter は広告でのマネタイズの為に大幅に APIを閉鎖し、サードパーティの Twitter 関連アプリを消していきました。
そして、今、Twitter は再びAPIを変更し初期のようにオープンにすることを発表しました。さらに Essential access 枠を設け、登録後すぐにAPIが使えるように変更しています。
ハッカソン等で Twitter API をつかった作品が増えそうですね。Link
出典: https://news.crunchbase.com/news/decacorn-investors-sequoia-capital/
デカコーン企業は時価総額が約1.1兆円(100億USD) を超えるスタートアップで、時価総額が約1,100億円以上のユニコーン企業と比べて10倍の企業価値が必要です。
最初のデカコーンは 2007年の Facebook(元Meta) でこれまで84社がデカコーンになっています。Sequoia Capital はこれまで19社のデカコーンに合計78回投資しており投資家でトップの数字です。
デカコーンになるまでへの投資は Y Combinator, Khosla Ventures, Founders Fund, SV Angel などシードステージのVCがほとんどをカバーしています。Link
出典: https://jina.ai/blog/jina-funding/
検索の裏側を支える技術の歴史は最初 はYahoo! が開発したのカテゴリベースの検索、次に Solr や elasticsearch などシンボリックベースの統計と機械学習を用いた手法、そして今はニューラルネットワークベースの手法に移っています。
ニューラルネットワークベースのサーチの OSS を開発する Jina AI は今週約30億円のシリーズAの調達を発表しテキストベースの検索から画像、音声、動画が混ざりあった次世代の検索の為のフレームワークの開発をより強化するそうです。
なぜ OSS にするかの問いに対し、創業者のシャオ氏はコミュニティからのフィードバックを元にした開発スピードを挙げています。Link
🎙 Podcast - one thing and another -
お休み
過去回はこちらからご視聴くださいませ。
👂 Back numbers
過去のアーカイブはこちらからご覧いただけます。
毎週このようなニュースレターが無料で届く 「Ryusuke Fuda's Newsletter」ご購読いただけると嬉しいです。
すでに登録済みの方は こちら