Ryusuke Fuda's Newsletter #126
- Sequoia が Python のデータバリデーションライブラリ Pydantic に出資
- 機械学習モデルをクラウド上で実行するReplicateが、1,780万ドル( 約24億円 )を調達
出典: https://www.vice.com/en/article/5d3naz/openai-is-now-everything-it-promised-not-to-be-corporate-closed-source-and-for-profit
ChatGPT を開発する OpenAI が設立当初のビジョンを180度変えてオープン化を控え、営利化を推進しています。
OpenAI はサム・アルトマン(元YCombinator代表)、イーロン・マスク、ピーター・ティール、リード・ホフマン ( LinkedIn共同創業者 )らによって、2015年に非営利の研究組織として設立されました。設立時の声明では、金銭的リターンを得る必要性に制約されることなく、人類全体に最も利益をもたらすAIの研究に取り組むことを宣言しています。また、研究成果の論文やソースコードを共有することで、一部企業のAI開発の独占状態の解消を目指していました。
しかし、2019年には非営利の立場を捨て、Microsoft から10億ドルの出資を受けはじめました。そして設立から8年経った今、OpenAI はソースコードの公開を控え、人類全体ではなく自社、投資家の利益の為の事業会社に近づいています。OpenAI becomes ClosedAI と揶揄したOpenAIを模したサイトもあります。
サム・アルトマンはブログで、AI開発のスケーリングには莫大な費用がかかり、研究を続けるには収益を得る必要があると述べています。
営利化により、企業はOpenAIと一緒にAIによる購買行動の操作などあらゆる事ができるようになります。エンドユーザーのリテラシーが問われます。Link
出典: https://pydantic.dev/announcement/
著名VCのSequoia が Python のデータバリデーションライブラリ Pydantic に出資しました。Pydantic は オープンソースで開発されている Python 向けのデータの検証を行うライブラリで、月間4000万ダウンロードされています。
Python の開発者には必須のライブラリですが、VCから出資を受けるのは意外です。内容は明かされていませんが、調達した資金は Pydantic V2 の開発に充てるそうです。
ブログポストでは、Vercelなどの開発者向けのクラウドに言及していることから、Pydanticにクラウド要素を入れたプロダクトになることが予想され、楽しみです。Link
出典: https://techcrunch.com/2023/02/21/replicate-wants-to-take-the-pain-out-of-running-and-hosting-ml-models/
機械学習モデルをクラウド上で実行するReplicateが、1,780万ドル( 約24億円 )を調達しました。Replicate は Docker のBen Firshman氏と、Spotifyの機械学習エンジニアだったAndreas Jansson氏によって共同開発されたCogというオープンソースのツールが元になっています。
Cogは機械学習モデルをコンテナ形式にパッケージ化できるツールです。2022年からGenerative AI の開発がすすみ、Cogの役割も大きくなっています。その証に 2022年にVCがGenerative AIに投入した金額は2020年と比べて425%増加し、21億ドルに達しました。2023年もAIへの投資は増え続けそうですね。Link
👂 Back numbers
過去のアーカイブはこちらからご覧いただけます。
https://ryu.theletter.jp/
毎週このようなニュースレターが無料で届く 「Ryusuke Fuda's Newsletter」ご購読いただけると嬉しいです。
すでに登録済みの方は こちら